2014年1月30日木曜日

Mac Book Pro Retina のBootCampにwindws8をアップグレードインストールする


■環境
・端末:MacBookPro 15inch Retina haswell
・OS:OS X 10.9 Mavericks ※おそらく10.8Mountain Lionでも可能
・MSDN OSライセンスでWindows vistaまでのライセンスが有る
・Windows8Professional アップグレード版 ダウンロード版
・SATA-USB2変換2.5インチHDDケース
・SATA64GB SSD
・DOSV互換ノートPC CORE2DUO
・Mac用アプリケーションWinclone4
・Windows用アプリケーションAOMEI Partition Assistant Standard Edition
・Windows用アプリケーションAOMEI Backupper

■目的
◯アップグレード版windows8を使って、BootCampにwindows8Professional64bitをインストールする。

■今回失敗した事
◯Windows8Professional アップグレード版のアップグレード元OSはXP_SP3以降が必要。
◯アップグレード元のOSが32bitだとWin8_64bitのインストールは出来ない。
◯Windows8Professional アップグレード版でも新規インストールが可能だが、ライセンス認証が不完全な様子。
◯アップグレード元のOSが32bitだとWin8_64bitのインストールは出来ない。
◯BootCamp領域にXP、VistaはインストールCDでのインストール不可。
◯Winclone4の新機能"Migrating a Real PC to Boot Camp"を使用して、BootCamp領域にXP,Vistaのsysprepイメージインストールを試みたがNG。
◯Mac OS X 10.6 Snow LeopardからXP用BootCampインストールディスク作成することでインストール可能との記事を見つけたが、retina端末で成功事例は無し。
念のため以下を試みる。
・Snow Leopardを”VM Ware Fusion”へインストールすることを試みるが、ライセンス違反らしくインストール出来ない、ServerOSのみインストール可能らしい。
・Snow LeopardをWindows用”VM Ware Playre”へインストールすることを試みる、インストール可能との情報をネットで見つけたがなんだか上手くいかない。

■成功した内容
・MacへBootCampアシスタントで新規にWindws8をインストールしておく
・ノートPCにVistaHomeBasic64bitを新規インストール
※パーティションはBootCampのパーティションサイズより小さくして置く
・Vista上でWindows8Pro64bitのsetupを実行する。
・再起動を2〜3回繰り返しユーザ名とパスワード設定が出る手前の状態で、
ノートPCからHDDを取り出す。
・取り出したノートPCのHDDをMacへUSB接続して、一旦イメージを作成してBootCamp領域へ復元する。
※Winclone4だとドライブから直接BootCampへコピーが可能
・起動ディスクをBootCampに変更して起動すればインストールの最終段階の続きが始まる。
※最終インストールまで、ネットでのライセンス認証は避けた方が良いが、
ネット認証した場合”PCの設定”画面で以下のメッセージが表示され認証できない場合があるが、電話でも認証が可能。

”プロダクトキーは既に他のPCで使われています。別のキーを試すか、新しいキーをお買い求めください。”







0 件のコメント:

コメントを投稿